去る11月1日、第47回全日本大学駅伝が行われ、伊勢路を駆け抜ける母校選手を応援しようと、大応援団が津市の第5中継点に集結いたしました。
《↓県内各地から駆けつけていただいた皆さん》
すっかり秋の恒例行事となりましたので、ノボリのセッティングや全体のフォーメーションはもはや常連校です。
途中で、陸上部の皆さんとも合流。
現役OBが一体となって、頑張る選手に声援を送りました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
nakao
会員の皆様には、先日の三重支部総会にご参加いただき有難うございました。又、全日本大学駅伝にも多くの方に応援していただきました。お礼申し上げます。
さて、昨年度未開催でありました鈴鹿地区でのKG倶楽部を下記の通り開催いたしますので、年末のお忙しい時とは思いますが、参加の程宜しくお願いいたします。
1.日時 平成27年12月 9日 (水) 18時30分開始
2.場所 カフェ ナフブラン 鈴鹿市で女性に人気のカフェでオーナーは関学同窓生の森 義彦さんの奥様です。当日は近鉄平田町で下車してください。お迎えにあがる予定です。
住所 鈴鹿市大池3-12-3 電話 059-370-2101
詳しくはナフブランで検索すれば必ず出るほど有名なお店です。尚当日は2階を貸切とします。予算は森さんのご好意で飲み放題込みで4,000円です。
奮ってのご参加をお待ちしております。尚参加のご返事は下記携帯電話、もしくはメール宛に宜しくお願いいたします。
℡ 090-3389-6877
メールアドレス kwanseigakuindousoukai@gmail.com
今年も伊勢路を関学陸上部の選手が駆け抜けます。
三重の同窓の皆様、沿道での盛大な応援をよろしくお願いいたします。
ご家族もご一緒にお出かけください。
平成27年11月1日(日)
大体の通過時間をお知らせします。
中継点 先頭通過予想時刻
喫茶シャロウ前 8:48
コマツリフト四日市支店前 9:27
山九四日市支店海山道倉庫前 9:55
中勢自動車学校前 10:37
焼肉きんぐ津上浜店 11:11
元ドライブイン三雲前 11:47
JA松阪前 12:23
ゴール伊勢神宮内宮宇治橋前 13:22
全日本学生駅伝のHPでコースマップの確認お願いします。
昨年の関学同窓会ベトナム・ハノイ支部訪問に続き、本年は8月下旬からカナダを訪れ、トロント、バンクーバー両支部との交流を温めた。
総勢16名で関西空港を出発し、バンクーバーで航空機を乗り継いで東部にあるカナダ第1の都市トロントまでは実質フライト14時間。途中、バンクーバー空港では今回のカナダ滞在中の全行程にアテンドいただいた川端雅章バンクーバー支部長とも合流し、心強いかぎりだった。氏は訪カナダ邦人を対象とした旅行会社を経営されており、今回のカナダにおける地上手配を全面的にお願いしていた。
初日の宿泊はナイアガラだったが、フライトの遅延もあってホテルへの到着は日付が変わる頃となり、日本とサマータイム適用期間中のカナダ東部には13時間の時差があることから、私たちは37時間に及ぶ8月25日を持った事になる。
2日目はナイアガラ瀑布観光の後トロントに戻り、トロント支部との交流夕食会へ。9名の同窓から温かい歓迎を受け、旅の疲れも忘れての歓談時間を持つ事ができた。
翌3日目は早朝のフライトでカルガリーに飛び、カナディアン・ロッキーの観光へ。バンフではゴルフ組と温泉組に分かれ、それぞれ世界遺産カナディアン・ロッキー山脈自然公園群内でのひと時を満喫した。
4日目は神秘的な色の湖水をたたえ、カナディアン・ロッキーの特徴をなすペイト湖やボウ湖、モレイン湖などを訪れ、途中には雪上車に乗り換えてのコロンビア大氷原ツアーを楽しんだ。
この日の宿泊は、今回の旅行のハイライトのひとつでもあるルイーズ湖の湖畔にある瀟洒なデラックスホテル「シャトー レイクルイーズ」のレイクビュー・ルーム。湖のエメラルド色と、湖面に映るビクトリア氷河の白さがつくり出すコントラストが夕日に、そして朝日に照らし出される景色を、部屋に居ながらにして堪能できるという至福のひと時を過ごすことができた。
5日目はバンクーバーに移動し、バンクーバー支部との交流夕食会に臨んだ。ここでも8名の同窓の歓迎を受け、中華料理に舌鼓を打ちつつ、時空を超えて親しく接し合える同窓との交流の時間を持った。ご臨席いただいた前・バンクーバー支部長のゴードン門田氏が「2015年度 関西学院賞」を受賞されることを帰国後に『母校通信』で知るところとなり、今回の訪問が意義深いものであった事を再認識した。
数多寄せられたリクエストを出来るだけ多く取り込んだプランとなり、コンパクト化には心掛けたつもりでも通常はもう1~2日を要する内容だったかもしれない今回のカナダ訪問だった。それでも疲労感を上回る満足感を伴いつつ無事帰国した感動の旅であった事はまぎれもない事実であろう。
高嶋重次 S49 法
台風の影響による長雨が続きますが、同窓会会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。今年も総会の季節が近づいてまいりました。今回は8月に開催されました支部カナダツアーの報告会とともに、カナダツアーのお土産を景品としましたビンゴ大会を企画いたしました。
多くの同窓の方にご出席いただきます様ご案内いたします。ご家族の方の参加も大歓迎。どうぞご一緒にお出かけください。
日時 平成27年10月17日(土)
受付 11時30分 開会 12時 閉会 15時
① 総会
② KG倶楽部カナダツアー報告会
③ 懇親会・ビンゴ
会場 津・陶陶
津市桜橋3-446-61 ℡ 059-223-1010
会費 男性 10,000円 女性 8,000円 ご家族 5,000円
新卒者(平成26年、27年卒業生) 5,000円
お問合せ先 水本 和良
携帯電話 090-1987-0928
E-mail kwanseigakuindousoukai@gmail.com
準備の都合上、10月5日までにお返事をお願い致します。
鬱陶しい梅雨空、台風の襲来の候、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
kG倶楽部の例会も今年度4回目を迎え、四日市地区担当幹事の皆様のおかげをもちまして下記のとおり、開催させていただきます。皆様の元気な飲みっぷり、おしゃべりで暑い夏を乗り切りたいとおもいますので、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
日時 平成27年8月6日(木) 18時30分
場所 アサヒビアケラー四日市(近鉄四日市駅北口ふれあいモール内)
電話 059-352-1360
会費 4,000円(飲み放題付)
参加の方は下記携帯電話もしくはメールアドレスに連絡をお願いいたします。
KG専用携帯電話 090-1987-0928
Gメールアドレス kwanseigakuindousoukai@gmail.com
日時 平成27年7月5日(日)
場所 河芸マリーナ内レストラン《マーメイド》
梅雨どきの開催、お天気が心配でしたが、幸いにも快晴という訳にはいきませんでしたが、雨にも降られず、楽しい半日が過ごせました。
参加者は14名。ベビーがいるママさん3名参加していただきました。もちろん、パパが子守をしてくださったそうです。ちなみに、このレストランのあるヨットハーバーは、韓国ドラマ ”赤と黒” の撮影場所になったところです。千円のランチと飲み物で、11時30分から4時頃まで話がはずみました。
昭和44年 文卒 N.I
会員の皆様には梅雨空の候、いかがお過ごしでしょうか。
6月21日(日)はKG倶楽部の例会で13名の参加のもと、名張でおきつもの会を開催させていただきました。当日は朝から雷の祝砲を受けましたが、皆様の日頃の行いが良く雨には降られませんでした。山下大先輩をはじめ、遠方からの参加者(加藤様)も含め、無事桔梗が丘駅に到着。1次会のダイニングキッチン球磨ではたくさんのお料理、お酒をいただき、2次会では鈴木別邸に移動し、雰囲気のあるお店で楽しく過ごすことができました。伊賀名張の幹事様、特に鈴木康之先輩(昭和36年卒)には大変お世話になりました。ありがとうございました。次回は四日市の幹事様担当となりますので宜しくお願いいたします。
皆様方には日頃より関西学院同窓会三重支部活動にご協力いただきましてありがとうございます。さてマスコミ報道等で既にご承知のことと思いますが、宇良君は私どもの母校関西学院創立125年にして、初の大相撲角界入りし、幸先よく5月場所の序の口で7戦全勝優勝を飾りました。つきましては、白鵬、照の富士との対戦が実現するよう楽しみにしながら後輩を応援すべく7月の名古屋場所を期に、東海支部合同で宇良君激励会を下記のとおり開催することとなりましたので、多くの方のご参加をお願いいたします。
記
1. 日時 平成27年7月10日(金) 18時受付 18時30分開演
2. 場所 東天紅 名古屋市中村区那古野1-47-1(名古屋国際センタービル)
TEL 052-562-1015
3. 会費 7,000円 希望者は宇良君と記念撮影できます
(小学生以下は無料、お子様、お孫様同伴大歓迎です)
参加希望の方は平成27年6月末日までに下記携帯電話もしくは下記メールアドレス宛にご連絡お願いします。
携帯電話 090-1987-0928 KG専用携帯電話
Gメールアドレス kwanseigakuindousoukai@gmail.com
五月晴れの良いお天気が続きます今日この頃、お元気でお過ごしの事と存じます。
さて、暑い夏を迎える前に体力、気力増進の為、シオン会で英気を養う会を設定致しました。
今回は、四日市地区にお願いし、池田先輩を中心に企画を致しました。潮の香漂うレストランでの時を過ごしたいと思います。
お忙しい日々をお過ごしの皆様に、ちょっとした息抜きの時間になれば・・・と考えて居ります。多くの方のご参加をお待ち致して居ります。
牧戸 悦代
1)日時: 2015年7月5日(日) 11:30~
2)場所: マリーナ河芸 レストラン ”マーメード”(津市河芸町東千里845-3)
TEL 059-245-5001
3)アクセス 無料駐車場あり(300台)
電車で来られる方は、近鉄千里駅 11時集合
経路1、桑名 10:22発 (松阪行き急行)
乗り換え 白子10:54発 千里10:52着 (津新町行き普通)
経路2、四日市 10:35発 (松阪行き急行)
乗り換え 白子10:54発 千里10:52着 (津新町行き普通)
経路3、伊勢市 9:57発 (上本町行き急行)乗り換え伊勢中川10:29発千里10:59着 (名古屋行き普通)
経路4、松阪 10:19発 (名古屋行き急行)
乗り換え 津新町10:41発千里10:59着(名古屋行き普通)
経路5、津 10:44発 (名古屋行き普通)
千里10:59着
4)参加費 1000円 日替わり、各種パスタ、各種カレーランチ
当日お好みでお選びください。
今回のシオン会は、ヨットハーバーでのお食事です。
たまには、海に出かけてストレス発散しませんか?
池田 直子