皆様、暑中お見舞い申し上げます。
連日の猛暑に、参りました~と降参寸前の7月29日(日)、シオン会が開催されました。年中ホットなシオン会の話題で、ほっと一息ついて下さい。
お昼12時、津の「東洋軒」で昼食会。今回も県内各地から、17名のメンバーが集まりました。
お久しぶりのお顔もあり、さらに嬉しいことに初参加の方がお二人。
馬術部とアーチェリー部から… ようこそシオン会へ!
くじ引きにより席が決まると、簡単な自己紹介、ソフトドリンクによる乾杯。 メインディッシュは毎度のことながら、盛りだくさんの会話です。話題は?
個室中央に大テーブルで、何と対岸の遠いこと!デザートの前に、再度くじ引き席替えをして… さてと会話の仕切り直し!
今回も、新たな出会いや、思いがけない繋がり・新発見がありました。
最後に、田中副支部長と牧戸幹事から、東京支部フェスタ・東京シオン会の情報を聞きました。クラブ活動、特にブリッジ(後ろ反りやおまへんで~)が盛んと聞いて、少しビックリ!
三重支部の特徴は…?
尽きることのない会話に、絶妙の一言や、反射神経抜群の反応、笑いの絶えない和やかな一時を分かち合いました。
次は、11月4日(日)伊勢開催の総会、12月の忘年会(シオン会準会員の勇気ある男性も参加?)、来年1月27日(日)桑名方面(ひょっとしたら、大阪?)開催のシオン会での再会を楽しみにしながら、お開きとなりました。
しばらくご無沙汰の方も、シオン会未体験の方も、どうぞお気軽にご参加下さい。
面白いことを聞ける見られる?かも…お待ちしています。
オリンピックもたけなわ。皆様、寝不足にご注意のうえ、厳しい夏をのりきりましょう。
オリンピック選手のように、プレッシャーを力に!
ご報告は、先輩からのプレッシャーに弱い???落研55年卒のすずかでした。