甲子園ボウルに行って来ました。
三交バスにて総勢21名(先発隊含む)
どうなることかと思いきや
全員無事に?帰ってきました。
三重支部初の応援バスツアーでしたが、
関学劇的な逆転優勝あいまり大成功裏に終了しました。
又来年も奮ってご参加ください。
11/25の完封勝利でほぼ甲子園ボウル出場が決定したと思われます。
前倒しでバスツアーの募集をさせていただきます。
日時 平成24年12月16日(日曜日)
会費 (チケット、弁当代含む) 大人 8000円 小学生以下 6000円
乗車地 ・ 時間
8:00 宇治山田駅ー8:30 松阪駅前パルック乗場ー9:00 津駅東口パルック乗場
ー9:40 関ドライブインー10:10 上野ドライブイン
帰りは宇治山田駅20:40頃の予定です。
お申込みは事務局田中まで下記のメールにて
お名前
人数
乗車地
携帯番号 をお知らせください。
最終申し込は 12/5 PM6:00 としますが、
なるべく早くのお申し込みをお待ちしています。
チケットの申し込みが12/4になりました。 ので
最終申し込みを12/3 PM6:00 にさせていただきます。
遅れないようにお願いします。
お知り合いの方を是非お誘いください。
11/4の総会は駅伝を走った学生さんを迎え、とても賑やかに行われました。
ご報告は写真とともにアップしますので、今しばらくお待ちください。
今年もあと少し、忘年会を兼ねて12/6(木)にKG俱楽部を開催します。
いつもの所(津駅前 チャム2F 蕎麦処 戸隠)です。
18:00~ です。
駅伝の話、 総会の話、甲子園ボウル(多分出場の筈、、、、)の話、
などなど話題一杯です。
忙しい忘年会シーズンですが、気の置けない夜もたまには良いものです。
出席のお返事、楽しみにお待ちしています。
①直接 陶陶に行かれる方
三交バス以外に
近鉄 宇治山田 14:05 に
駅を出て右側のトヨタレンタカー辺りで
陶陶のバスがお待ちしています。
②応援してくださる方は
ゴール地点の神宮会館を 14:30 発
のバスになります 。
交通規制の関係で 場所は流動的ですが
神宮会館前に担当者(同窓生)が関学の旗を持って待っています。
時間になったらバスは出てしまいますので
乗り遅れたら 各自で会場にお越しいただくよう
宜しくお願いします。
バスに乗られる方は ご連絡を頂きますようよろしくお願いします。
応援場所は神宮会館前、
時間については学院から
「コ゛ール付近での応援開始は12時からになっております。 陸上部と応援団のバスはその時間に合わせて11時目処にコ゛ールにむかうと思います」
と言うメールが来ている程度です。
関学のゴール時間は13:40~13:50の予想です。
以上、頼りないアナウンスですが、ご参考まで。
総会終了後、宇治山田までバスが出ます。
去年は名古屋支部への相乗りでしたが、今年は三重支部単独のバスツアーを企画しました。(まだ、現時点では出場は確定してません)
先着40名で11月30日の締切とします。
日時 平成24年12月16日(日曜日)
会費 8000円程度(参加人数により前後します)
乗車地、時間
8:00宇治山田駅ー8:30松阪駅前パルック乗場ー9:00津駅東口パルック乗場
ー9:40関ドライブインー10:10上野ドライブイン
帰りは宇治山田駅20:40頃の予定です
お申込みは、ホームページのお問い合わせ又は事務局田中までメールにて
近鉄 宇治山田駅 下車
①番バス乗り場から 14:17の内宮行に乗車
14:25 庁舎前で下車
進行方向に徒歩数分 右手に「陶陶」が有ります。
タクシーでワンメータです。
ゴール地点から陶陶へのアクセス
陶陶行きのバスが出ます(先着20名限定)
陶陶に直接お車で来られる方は
陶陶のホームページで直接確認していただきますようよろしくお願いいたします
ご案内のハガキ、メールは手配したのですが、HPにアップするのをすっかり忘れていました。 改めてご案内させていただきます。
昨年19年ぶりに全日本駅伝に出場を果たした陸上部が、今年も伊勢路を走ります。
三重支部を上げて応援したいと今年の総会はゴール地点 伊勢での開催になりました。多数の方の応援、総会への参加をお願いいたします。
そして今年の目玉は49年卒業の高嶋重次様 牧戸悦代様のトークショーです。
駅伝応援オークションを今年も行います。
1. 日時 平成24年11月4日(日)
午後2時30分受付
午後3時 総会
トークショー 「訪ねてみたい世界遺産」
鈴鹿国際大学観光学科教授 高嶋重次
駅伝応援オークション
駅伝出場選手と歓談
2. 場所 伊勢 陶陶 (中華料理)
伊勢市藤里町岩ヶ崎691-1 TEL 0596-22-1010
3. 会費 男性 10000円 女性 5000円 ご家族 5000円
お問合せ先 田中洋子
TEL 0598-21-0326 FAX 0598-21-6511
E-mail uegahara928@ms1.mctv.ne.jp
ホームページ www.kwangakumie.com
開催日時 平成24年9月27(木)19:00~
開催場所 バールマーレ イタリアーノ 四日市
「風 ! 光 ! 力 ! 」 の掛け声によるKG式乾杯で、会がスタートしました。
この日は、四日市初開催、初のイタリアンということもあり、新しい参加者もたくさんお越しいただき、総勢21名という賑やかな会となりました。また、名古屋支部からの2名のご参加を頂き、情報交換をさせて頂きました。
男性、女性、そして先輩、後輩、いろいろな学部の出身者、職業の方が、関学のキャンパスで過ごした時代、時代を楽しくそして懐かしく語り合い、近況を報告し、情報交換をしました。時代を超えて関学キャンパスで過ごした同窓の仲間、すぐに親しくなり、非常に楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
今回、ご参加になれなかったOB・OBも是非とも次回以降ご参加いただき、同窓との有意義な時間を過ごしていただければと思います。
KG倶楽部は毎月県内で開催しています!
レポートは「関学大好きおやじ」 西岡朋晃(H3卒)でした。
追伸 11/4 伊勢で総会開催です!!
大学駅伝の応援もよろしくお願いします。
と言うわけで 10月は多分KG俱楽部はお休みにする予定です。
次回の開催はまたHPでお知らせしますのでチェックをよろしく!
お待ちかね(???) 四日市開催です!!
9月27日(木) 19:00-
バールマーレ イタリアーノ 四日市店
http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24007327/dtlmap/
予算 3500円 飲み放題付
20人で予約しています。
皆さん、お待ちしてます、よろしく。